こんにちは。飼い主♀です。
ねぇねぇ、維桜さん!
聞いて、聞いて!
「いいけど・・・あーた、ちょっと近くない?」
・・・あ、ごめーん!
ちょっと興奮しちゃって、つい・・・w
「・・・で、なんなの?」
あのね、いつも動画編集に使っているソフト「Wondershare Filmora」がこの間、
アップデートしたんだけど・・・今回のアップデートでなんと!
【AIでアイデアから動画生成】ができるようになりました〜!
「オヤジ〜、そろそろおやつ食べなーい?」
・・・って言っても、維桜さん、なんのこっちゃ訳わからんよねw
というわけで、
今回はWondershare Filmoraの新しい機能を使ってAIに動画を生成してもらったお話です。
はじめに、【AIでアイデアから動画生成】って何?というところから始めましょう。
これね、ビックリする機能なんですよ。
まず、AIに作りたい動画の設定(ストーリー)や登場人物を文字で入力します。
今回は、先日作ったにぎり寿司の動画と同じ設定を入力してみました👆
これで入力は完了!
あとは、右下にある「AIスクリプトを起動」ボタンを押すと・・・
こんなふうに、AIが動画のスクリプトを作成してくれます👆
(ここで使いたい画像などがあればアップロードしますが、今回は全てAIにお任せしました)
ちなみに、何の設定もしてないのにジャーマンシェパードの名前が「ハル」でしたw
惜しいっ!
AIが作ってくれたスクリプトに修正がなければ、動画生成ボタンをポチッ!
しばらく待つと・・・
ワォ!
もう動画が生成されました〜!
ね、すごくない、維桜さん!?
「へー」
ちなみに、作成した動画のサムネイルも自動で編集してくれます。
動画のサムネ選びって結構悩みますよね・・・。
これ、めちゃくちゃ便利すぎる!
「んで、できた動画は?」
・・・あ、そうだった!
出来上がった動画、気になりますよね。
というわけで、“AIが作ったにぎり寿司動画”は、こちらです👇
いかがでしたでしょうか。
ナレーションの言葉がおかしかったり、飼い主が外国人からアジア系夫婦に変わっていたりと
いろいろとツッコミどころは満載ですが、
維桜さんがいつもするようなお手が炸裂していたところに感動してしまいましたw
Wondershare Filmora、スゴイわ〜!
「ま、あたしの方がかわいいけどね〜」
・・・え、ホンマに?
いや〜、恐るべしAIですね。
これは、動画編集のスキルがある方にとってはもちろん、
まだ動画を作ったことがない初心者の方にとっても、とても頼りになる機能だと思います。
最近InstagramやYouTubeなどでAIによる動画が多いなあと思っていたら、
こんなに簡単に作成できちゃうんですね。
YouTube「シェパード維桜さん日記」もうかうかしていられません・・・?
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
また明日もぜひ、お会いできますように💻✨🐕
↓良ければ、お帰りの際にポチっとお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
コメントをいただけると嬉しいです!