こんにちは。飼い主♀です。
「こんちゃっちゃー」
今日は主婦の皆様にちょっとお得(?)なお話です。
皆様、小松菜はお好きですか?
和え物や炒め物などに大活躍する小松菜は、我が家の冷蔵庫の重鎮なんですが・・・
「クンクン・・・またこの葉っぱか〜」
お料理に使うときに、根を5cmほど残して
水栽培すると・・・じゃじゃーん!
1週間〜10日ほどで、こんなに成長しちゃうんです!
また、スーパーで見かける根付きのレタスも同じように水栽培してみたところ・・・
やっぱり育っちゃいましたー!
(👆写真のレタスは、大阪府下でおなじみスーパー「万代」さんの万華鏡レタスです)
タッパーに根の部分を入れて、たっぷりの水に浸し、日の当たる場所に置いておくだけで
もう一回食べれるなんて・・・めっちゃSDGs!
しかも家の中で栽培できちゃうので、虫もつきません。
こりゃ、最高だね、維桜さん!
「え〜、あたし肉がいい〜」
・・・そ、そうおっしゃらずにー!
小松菜もレタスもおいしいわよ?
これまで、豆苗やネギは再利用(再栽培?)したことがありましたが、
小松菜やレタスもおうちでもう一度収穫できるんですね。
皆様もスーパーで小松菜や根付きレタスを買われた際には、
ぜひ再収穫してみてくださーい!
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
また明日もぜひ、お会い出来ますように〜🥬
↓良ければ、お帰りの際にポチっとお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
コメントをいただけると嬉しいです!