愛犬と一緒に、今日の晩ご飯はチキンの食べ比べ!ひとつはノンフライヤーで、もうひとつは魚焼きグリルで?

今日のできごと

こんにちは。日曜日の飼い主♀です。

 

「みんな、大変よ! 今日の晩ご飯は・・・」

 

チッキ〜ン!

 

そう! 今夜の夕飯は、チキンを焼こうと思います。

 

「でもみんな、安心して! このノンフライヤーがあるから! 絶対失敗しないから!」

う、うるさいわねーw

へへ〜んだ、ノンフライヤーだけちゃうもんね〜。

魚焼きグリルのオート機能があるから、絶対焼きすぎたりしないもんね〜っだ!

このガス台を使い始めてもうすぐ4年・・・初めてオート機能があることに気づきました。

 

みんな、知ってた!?

 

というわけで、本日は2つのグリルでチキンを焼いて、食べ比べしてみたいと思います!

まずは、ノンフライヤーのチキン。

お〜、めちゃくちゃいい焼き色がついています。

やるな、ノンフライヤー!

 

ちなみに我が家のノンフライヤーは、Vesync(ウィーシンク)さんからご提供いただいたCOSORIを使っています。

昨年11月にプロモーション動画を作成しましたので、ご興味のある方はぜひ見てみてください👇

https://amzn.to/3QRFCRN

 

 

・・・と言ってる間に、魚焼きグリルの方も焼けました。

さあ、どっちがおいしいかな〜?

「クンクン・・・」

「あたしには分かります。・・・どっちも!」

 

ズコーッ

 

って言うか、維桜さん、あなた・・・おしり浮いてるわよ!

「プリッ」

おいしいものを目の前にすると、ソワソワしておしりが宙に浮いちゃう維桜さんですw

 

それじゃ、さっそく食べ比べしちゃいましょうか!

まずは、ノンフライヤーCOSORIで焼いたチキンをどうぞ〜。

「よだれジュルル・・・」

「プハーッ!うめぇぇぇ〜」

そして、お次は魚焼きグリルで焼いたチキン!

「よだれジュルルルルル・・・」

「プハーッ!こっちもうんめぇぇぇ〜」

 

さあ、運命の決断の時です!

維桜さん、ノンフライヤーCOSORIで焼いたチキンと、魚焼きグリルで焼いたチキン、

どっちがおいしかった!?

「えーっとね・・・」

うんうん?

「もっと食べないとわかりませーん!おかわりっ」

 

ズコーッ

 

・・・というわけで、維桜さんに聞いた飼い主がバカでしたw

 

ちなみに、COSORIで焼いたチキンも魚焼きグリルで焼いたチキンも、

どちらも皮がパリッ、肉汁じゅわ~っ、お肉やわらか〜で、とってもおいしかったです。

焼く時間は、魚焼きグリルの方が少し短かった気もしますが、

洗い物のことを考えると、COSORIが断然楽です。

ノンフライヤーって実際のとこ、どうなん?って正直思っていましたが、

私のようなズボラ主婦には手放せないアイテムになりましたw

 

焼きたいお肉を入れるだけ → オートで焼いてくれる → 食べたら、超おいしい! → 後片付け、楽〜♪

 

これから暑くなってくるので、コンロ使いたくないなーって日にも

維桜さんにお肉を焼いてあげられる(かも)〜!

 

 

というわけで、チキンをおいしくいただいた夕飯でした。

本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

また明日もぜひ、お会いできますように〜🐓

 

↓良ければ、お帰りの際にポチっとお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
にほんブログ村 にほんブログ村へ

 

#ジャーマンシェパード

#ノンフライヤー

#犬のご飯

#チキン

 

コメントをいただけると嬉しいです!

タイトルとURLをコピーしました