こんにちは。飼い主♀です。
「今日はええ愛なお話です」
維桜さん、惜しい!
「ええ愛」じゃなくて、「AI」なーw
というわけで、本日は「AI」のお話です。
皆様、最近「AI」という単語をいろんな場面で耳にされることが多いのではないでしょうか?
よく聞くけど、結局のところ、何なの?
と思われる方も多いと思います。
こういう時は、ChatGPT 4o氏に聞いちゃおー。
めっちゃ簡単に教えて〜、チャットジーピーティー!
AI(人工知能)は、人間のように 学習・判断・問題解決 などを行うコンピューター技術のことです。
簡単な説明
AIは、大量のデータを使って学習し、新しい情報にも対応できる 「賢いプログラム」 のことです。AIには大きく分けて以下の2種類があります。
- 特化型AI(Narrow AI)
- ある特定の作業だけを得意とするAI
- 例:Siri(音声認識)、自動翻訳、将棋AI
- 汎用AI(General AI)
- 人間のように幅広い知識を持ち、自ら考え判断できるAI
- まだ実現されていないが、研究が進められている
AIの主な機能
- 機械学習(Machine Learning) → データを学習してパターンを見つける
- ディープラーニング(Deep Learning) → 人間の脳を模倣した高度な学習
- 自然言語処理(NLP) → 文章を理解し、翻訳や会話を行う
今、私(ChatGPT)もAIの一種で、会話や質問に答える 「特化型AI」 です!
ほほぅ〜、わかったようでわからんけど、これ以上聞いたら余計にわからんくなりそうやから
わかったフリしとこー。
ところで、なぜ今日「AI」のお話をしたかと申しますと、
我が家がいつも動画の編集に使っている動画作成ソフト【Wondershare Filmora】にも
さまざまなAI機能が活用されています。
たとえば、最近追加された「画像から動画作成」という機能では、
このオヤジの写真と👇️
この維桜さんの写真を👇️
読み込ませるだけで、簡単にハグ動画を作ることができちゃうんです!
「え〜っ、ホンマに〜!?」と思われた皆様、
ぐふふーw 本当なんですよー。
ね、維桜さん?
「オヤジとハグ・・・オエーッ」
こ、こらこら!
そこは辛抱・・・じゃなかった、我慢・・・でもない、えーっと・・・
「リアルではごめんやで」
・・・と、とりあえず、
【Wondershare Filmora】のAIハグ機能のスゴさを見ていただきましょう!
維桜さんとオヤジのハグがこちら!
いかがでしょうか!?
普通にめちゃめちゃスゴくないですか!?
細かく見れば、オヤジの顔が変だったり(←これはいつもかw)、
維桜さんの動きがアニメーションチックだったり、途中で垂れ耳になってたりと
気になる箇所はあるものの、写真2枚をソフトに読み込ませるだけで
このクオリティのハグ動画が簡単に作れてしまうのは素晴らしい技術ですよね!
スゴいぜ〜「AI」!
「リアルでは絶対イヤだからね」
・・・維桜さん、どんだけ~。
余談になりますが、先月末に突如として登場したDeepSeek(ディープシーク)も
中国初の人工知能(AI)です。
ChatGPTの最新モデル「o1」に匹敵する性能を持ちながら、
開発や運用コストが大幅に抑えられていることで話題を呼び、
一時はアメリカの半導体大手NVIDIAの株価が急落する事態となりました(DeepSeekショック)。
今後ますます期待&発展されるAIの登場で、
私たちの生活もより便利なものになるかもしれませんね。
それでは、本日も最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
また明日もぜひ、お会いできますように〜🖥️✨️
↓良ければ、お帰りの際にポチっとお願いします。(*- -)(*_ _)ペコリ
コメントをいただけると嬉しいです!
AI凄いですね!いつものオヤジ様と顔が少し違うので「おや?」っとなりました。本当はもう少しハンサムですよ!😙
凄いと思う反面、悪いことに使われたら…と思うと怖さも感じます。
ありがとうございます! ハンサムと聞いて、オヤジが隣で調子乗ってます(´ε`;)ウザ‐
こういう便利でスゴイ技術をぜひ良い方向に使ってもらいたいですよね。でも、おっしゃる通り、簡単に作れちゃう分、悪用したり人の迷惑になるようなことをする人もいそうです・・・。